fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

写真家 テーマの決め方

Q:毎日のようにタクマさんのブログを読みながら、モチベーション維持をしております。

今回の写真、ハッとさせられました。水の波打つところを撮りまとめるだけでなく、こうした表現もありなんだな~と。。。

こうした発想に行き着くのは、一つのテーマに向かって多く撮影をしてきたからなのでしょうか?

A:僕の場合はテーマを決めて「さぁ、今日はテーマの写真を撮るぞ!」みたいな撮り方はしていないのです。

昨年購入したオリンパスペンも毎日持ち歩いたりはしません。

たま~~に「今日は、時間もあるしカメラを持ってブラ・タクマしようか・・」と、思った時にペンを持って散歩をしています。

地方に旅行に行くときなどは、撮る撮らないに関わらず持って行きますけどね。

ただ、カメラを持って歩いていても「これ撮りたい!」と感じない限り、カメラは肩に斜めに掛けたきりで手に持つこともしません(笑)

歩いていても、飛行機や電車に乗っていても「撮りたい!」と感じた時にカメラを手に持ってシャッターを押すだけです。

だから「今日はカメラを持ってブラ・タクマしようか・・」と思って街をブラブラしてても、シャッターを1回も押さない日もあります。

写真集になった「ブルー・ノート」も、ブルーをテーマに撮るぞ!という気持ちで撮ったのではなくて・・

沢山撮りためた写真を集めて見てみたら「結構ブルーの写真撮ってるんだなぁ~」という感じだったのです。

そこで「僕はブルーを感じる空間が好きなのか・・」と、僕自身が気がついたのです。

プロアマととわず、どこに行くにもカメラは絶対に持って行くという人の方が圧倒的に多いと思います。

そんな中で、多分、僕くらいカメラを持って歩かないカメラマンは珍しいと思いますよ。

でも、写真を撮ることは大好きですし、そこそこ・・いい写真を撮ります(笑)

mono4.jpg

プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画

 

「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。

2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓  ↓
こちらです

新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

 

| 写真のテーマ | 2012年03月14日 | コメント:3 | TOP↑

コメント

毎回、感慨深いお話ありがとうございます。

自分も写真を始めてから自分の中のいろんな感情や好みを知るようになりました。写真に写ってるのは撮った被写体だけですが繋げてみると意外に自分の内面的なものが浮き上がってくるときありますよね。撮りためて振り返る作業が自分は結構好きです。

| ゆきひろ | 2012/03/14 22:34 | URL | ≫ EDIT

かなりいい写真を撮られてます。

今日もありがとうございます。

| ますいしんいち | 2012/03/15 09:03 | URL |

ますいさんへ
いつも、ありがとうございます!


ゆきひろさんへ
撮りためた写真を振り返る作業は、本当に楽しいですよね。

| タクマクニヒロです。 | 2012/03/15 23:59 | URL |














PREV | PAGE-SELECT | NEXT