撮影する時の声かけ
「撮影する時の声かけ」 「モデルさんへの指示」ってどうやればいいのでしょうか?
ってよく聞かれます。
方法はカメラマンによって、それぞれ違うと思うけど・・・
僕の場合は、例えば下の写真を撮影した時などは
メチャメチャ中のいい友達と一緒に海に来て、その人に撮られてる気分でやるよ〜!!
「ほら、カメラに向かってきてよ!」
「その顔かわいい!!」
「今の顔おもしろい(笑)」「もっと変顔してよ」
「砂浜に寝っ転がって!」
「カワイイ!!」
などなど、
友達と遊んでる感覚で、その瞬間、思いついた言葉で声かけしています。
こういった動きのある写真を撮る時は
僕も、女の子も動き回ってるので、カメラは手持ちでレフも使っていません。
名前を呼ぶときは
「○○さん、かわいいですよ」ではなく
「○○チャン、カワイイ!!」という感じで、あくまで友達感覚で、
名字ではなくその子の名前を呼びます。
プロカメラマンは、例えば「ミキちゃん」だったら
「ミキ」って呼んでる人の方が多いです。
その方が、モデルさんとの心の距離がいっきに近くなるのです。
撮影をしていない、移動中も「さっきのミキちゃん、凄くよかったよ」ってホメてあげたりすれば
次の撮影は、それまで以上にいい表情をしてくれます。
一番ダメなのは、何も言わないで、ただシャッターを押すことです。
これやってると、女の子の心はカメラマンのあなたから、どんどん、離れていきますよ(笑)
恥ずかしがらないで、ドンドン、声掛けしながら撮って下さい。
それでは、今日も1日
焦らずに、まわりと自分を比べず、3歩進んで2歩下がるという気持ちで
『今の自分がやるべきこと』にベストを尽くしましょう!!
積極的な人は「前進あるのみ!」という気持ちで。

このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?
独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。
そんなあなたの為に・・・
プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5→紹介動画
自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「趣味の写真で収入を得たい」「カメラマンになりたい」 「カメラマンの仕事を今より増やしたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
ってよく聞かれます。
方法はカメラマンによって、それぞれ違うと思うけど・・・
僕の場合は、例えば下の写真を撮影した時などは
メチャメチャ中のいい友達と一緒に海に来て、その人に撮られてる気分でやるよ〜!!
「ほら、カメラに向かってきてよ!」
「その顔かわいい!!」
「今の顔おもしろい(笑)」「もっと変顔してよ」
「砂浜に寝っ転がって!」
「カワイイ!!」
などなど、
友達と遊んでる感覚で、その瞬間、思いついた言葉で声かけしています。
こういった動きのある写真を撮る時は
僕も、女の子も動き回ってるので、カメラは手持ちでレフも使っていません。
名前を呼ぶときは
「○○さん、かわいいですよ」ではなく
「○○チャン、カワイイ!!」という感じで、あくまで友達感覚で、
名字ではなくその子の名前を呼びます。
プロカメラマンは、例えば「ミキちゃん」だったら
「ミキ」って呼んでる人の方が多いです。
その方が、モデルさんとの心の距離がいっきに近くなるのです。
撮影をしていない、移動中も「さっきのミキちゃん、凄くよかったよ」ってホメてあげたりすれば
次の撮影は、それまで以上にいい表情をしてくれます。
一番ダメなのは、何も言わないで、ただシャッターを押すことです。
これやってると、女の子の心はカメラマンのあなたから、どんどん、離れていきますよ(笑)
恥ずかしがらないで、ドンドン、声掛けしながら撮って下さい。
それでは、今日も1日
焦らずに、まわりと自分を比べず、3歩進んで2歩下がるという気持ちで
『今の自分がやるべきこと』にベストを尽くしましょう!!
積極的な人は「前進あるのみ!」という気持ちで。

このブログで何か聞きたいことがある人は、どのようなことでも大丈夫ですので、遠慮しないでこのブログのコメント欄に書いて下さい。
僕が知らないことは「知りません」とはっきり言いますけど(笑)その時はお許し下さい。
あなたは、プロが撮った写真を見て 『このライティングを知りたい!!』って、思ったことありませんか?
独学でカメラマンを目指していた頃の僕がそうでした。
そんなあなたの為に・・・
プロのライティングが簡単に学べるDVDを制作しました。
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
僕が雑誌の表紙やグラビア撮影で実際に使っている、プロのライティングを簡単に学べる
★DVDは6つあります★
↓ ↓
詳しいことはこちらから
特に人気のあるのはこの2つです。
↓ ↓
プロのスタジオライティングが学べるDVD1→紹介動画
クリップオンストロボのポートレイト・ライティングが学べるDVD5→紹介動画
自分の得意な光(ライティング)を作れるカメラマンは強いです。
「自分はこの光で撮ればいい写真が撮れる」という、圧倒的な自信が生まれるからです。
「ライティングに自信がない」 「プロのライティングテクニックを知りたい」という人は、
ぜひ僕が制作した→DVD を見て下さい。
値段は高いですけど「少しも役に立たなかった」と思った人には、全額返金していますから安心して下さい。
★「趣味の写真で収入を得たい」「カメラマンになりたい」 「カメラマンの仕事を今より増やしたい」という人の為にマンツーマンワークショップをやっています
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★宅間國博のHPは→こちらから
★クリップオンストロボの周辺機材のことでしたら→エンジョイカメラ.JPさんが、オススメです。
*このブログへのコメントは、管理者が確認してからアップしますので、コメントしてからすぐにアップされなくても心配しないでください。
★「カメラマンヘの道」をご覧になって下さっているみなさまへ。
2015年11月5日から、ブログを引っ越しました!!
↓ ↓
こちらです
新しいブログからも過去の記事をお読みいただけます。

| モデルとのコミュニケーション | 2015年08月11日 | コメント:0 | TOP↑